ラベル 講習会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 講習会 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年2月7日火曜日

Zoomを使えるようになろう!

 

2023年2月4日(土)、安城市社会福祉協議会主催のボランティア活動者向け講座「Zoomを使えるようになろう!」の講師として行ってきました。この講座は、ボランティアをしている団体や個人、これからボランティア活動をしようとしている方を対象に、ウェブミーティングツールのZoom(ズーム)の使い方を知っていただき活動の幅を広げていただき目的で開催されました。今回もパソコンボランティアあぜみちさんの強力なサポートをいただきました。

午前は、はじめてZoomを使う初心者向けの内容です。Zoomの参加を繰り返し行い、少しずつ慣れていただきました。スピーカーとギャラリービューの表示やボタンの説明、パスコードとパスワードの違いやマイクのミュート解除など説明しました。

午後は、もう少し踏み込み、参加者の皆さんが自分の団体でウェブミーティングが行えるようにマイクの調整やビデオの切替方、少し脱線してバーチャル背景、ビデオエフェクトなど楽しみました。最後に各自がウェブミーティングを設定し、順番にホストとなって機能の復習を行いました。

ほとんどの方が、午前午後と通しで4時間受講されましたが、時間が足りないくらいでした。今後は、徐々に集まって活動できるようになりZoomなど使う機会は減るかと思いますが、遠方での勉強会や講演会などにも使えるので、ぜひ活用していただきたいと思います。

IMG20230204144536

IMG20230204144119

2019年5月18日土曜日

中学生防災隊防災教室が始まりました

令和元年度中学生防災隊防災教室が始まりました。今年も安城西中学校区を皮切りに、市内8校区をほっぷと安城防災ネットさんと分担して講師を務めます。今日の参加は33名で、うち生徒さん24名、地域の自主防さんは9名。全員が1年生で、なんと女子の参加者が男子の倍でした。 防災ミニ講話のあと、地域ごとに3グループに分かれ、傷病者の搬送法、災害時のトイレ対策、家具転倒防止とこなまず号による地震体験を行いました。 この教室で、自分たちでもできること、地域の一員としてみんなで助け合う、1歩になると良いなと思いました。

家具転倒防止をミニチュア家具で説明

開会式の様子


水のない中、トイレをどうするか

地震体験装置「こなまず号」で震度6強を体験


2019年1月30日水曜日

防災講座へ行ってきました

1月30日(水) 県立知立高等学校PTA対象の防災講座に行ってきました。地震についての座学のあと、身近にあるものを使っての応急手当を学びました。



2016年10月17日月曜日

商工会議所女性会さん向け防災講習会に行ってきました

10月17日(月)安城商工会議所女性会さんの第2回教養サロンが行われ、会員7名で行ってきました。
講習会の内容も、商店、オフィス向けの家具固定の対策方法などを盛りこんだ内容で、参加された全員の皆さんが山下さんのお話しを熱心に聴き、実技も真剣に取りくんでいただけました。
 
地震についての防災ミニ講話

アイスブレーク・広告紙でお皿づくり

がんばってレクチャー

身近なもので応急手当

初登場!家具固定キット

液状化実験

こなまず号による地震体験

毛布担架による搬送も体験

質疑応答の様子